今年2月に発売した自立式ミラー2種。
見た目も佇まいも異なるこの2製品を比較しながらご紹介します。
お部屋で、玄関で。
フレームミラーは存在感があります。エントランスミラー(スタンド)は軽やかな印象に。
クローゼット横


玄関


同じ立ち位置で映り方を比べてみました
壁に立て掛けたミラーの脚元から80cmの場所に立って撮影。

フレームミラーは全身を映してもまだ空間に余裕があります。

細身なエントランスミラーでも足元まで見ることが可能です。立ち位置を調整すると両脇とも切れずに映ります。
※鏡の映り方を比較するために、スマートフォンのカメラで撮影しています。スマートフォンのカメラの特性上、製品が実物と異なる見え方になっています
持ち運ぶとこんな感じ
フレームミラーは約8kgと比べると重量がありますが、かまぼこ面の手触りがやさしく、負担を感じさせません。スリムなエントランスミラー(スタンド)の製品重量は約5kgで移動も楽に行えます。


スタンドの形は
フレームミラーは畳むと枠の中に脚が収まります。丸棒のエントランスミラー(スタンド)は柔らかい印象。

フレームミラー

他のミラーと比較
フレームミラー | エントランスミラー (スタンド) | エントランスミラー | キャリーミラー | |
---|---|---|---|---|
自立 | 自立 | 立てかけ | 立てかけ | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
重量 (メープル) | 8.2kg | 5.1kg | 5kg | 6kg |
高さ | 150cm | 152cm | 170cm | 160.5cm |
鏡部分長さ | 147.5cm | 121cm | 121cm | 117cm |
幅 (鏡部分) | 32cm (29cm) | 26.5cm (21cm) | 25.5cm (21cm) | 35.5cm (29.5cm) |
奥行 (設置時) | 4.5cm (42cm) | 6cm (42cm) | 3cm (20cm) | 4.5cm (20cm) |
